年齢 | 26歳(夜職卒業時) |
最終学歴 | 大学卒 |
転職先の場所 | 東京都練馬区 |
転職後の仕事 | 障害者の施設で介護業務 |
夜職をはじめた理由を教えてください
昼職で働こうと思った理由を教えてください
昼職ではどんな仕事をされていますか?
主に障害者の施設の職員で、生活すべての援助や介護が仕事の内容になります。
夜職から昼職になって収入はどう変わりましたか?
転職に有利なスキルや資格はありましたか?
転職活動中に悩んだことや苦労したことを教えてください
しかし、周りの夜が長い人から、長くなると抜け出せなくなるとか昼に就職するタイミングがなくなってきてしまうといっている人が多かったので、逆に昼に戻れるなら戻りなと言ってくれる人が近くにいました。
実際就職活動中の面接などで夜のことは言えませんし、履歴書に書けないので前職から空いている間は何をしているのかと聞かれますので、何を聞かれても大丈夫なようにシュミレーションをするのに大変でした。
転職できたポイントはなんだと思いますか?
この分、夜やっていたことでコミュニケーション能力や相手の気持ちを読む力は少なからずつくと思うので、メリットはかなりあると思います。
結局面接する人も人間なので身だしなみや清潔感、言葉つかいなど第一印象をよくすることが一番だと思います。
私の場合は、展望としてここで実務経験を積んでこうなりたいんだということをしっかり伝えました。
転職できて良かったことはなんですか?
これは、もうこのような世間になっていますのでしょうがないことだと思います。しかし、夜の仕事は体力的にも人との関わり的にも密になる分、やりがいもあり成長できる仕事だと思います。
今は、夜やっていてよかったなとおもうことはたくさんありますが、一番は人の心を読む努力をすることができるようになったことです。
昼職を目指すなら
「アネジョブ」がオススメ
アネジョブは夜の仕事をしている女性を対象とした求人サイトなので、職歴に今の仕事を書くべきかで悩む必要がありません。
「昼職に就きたいけどうしたら…」「自分に合った仕事はなんだろう?」、そんな悩みを抱えている方は是非チェックしてみてください。