年齢 | 26歳(夜職卒業時) |
最終学歴 | 専門中退 |
転職先の場所 | 岩手県盛岡市 |
転職後の仕事 | 一般事務 |
夜職をはじめた理由を教えてください
昼職で働こうと思った理由を教えてください
昼職ではどんな仕事をされていますか?
夜職から昼職になって収入はどう変わりましたか?
転職に有利なスキルや資格はありましたか?
転職活動中に悩んだことや苦労したことを教えてください
バイトばかりでも履歴書も書き方次第ということはありますが、就職経験が一度もないと警戒してくるところもあったので、厳しい就職活動になるのかもしれないと不安になることもありました。主婦ならばそれほど変に思われないかもしれないです。でも私は、就職活動の時点で独身なのに就職経験がないことにおいて、どう説明しようかと悩みました。
予め自分のなかで想定される質問を考えて対策をしなければならないことは、ちょっと大変でした。
転職できたポイントはなんだと思いますか?
面接は会話が成立しているかどうかもよく見られているので、それなりに社会性のある回答を続けたことで採用の範疇に入ったのかなと思っています。
何よりもやる気がある雰囲気だとか態度は必ず面接に出るので、その部分を買ってもらったような気がします。
転職できて良かったことはなんですか?
高いスキルや難易度の高い資格を持っている昼職の女性はプライドが高く、男性に楯突く雰囲気を持っていることもなかにはありますが、水商売や風俗の経験値の高い女性であれば、そこら辺は上手にやっていけると思います。
私は特別な資格を持っていなくて普通の事務なのでそんなに給与は高くないです。でも、昼の仕事というだけで男性の質は、お店での態度よりも変わるというか変わらざるを得ない部分があるので、少なくとも見せかけの質は上がります。
いた店の客層にもよるかもしれないですが、それでも昼職で難易度の高い仕事や、給与の高い職種の男性がいる会社になればなるほど男性の質は上がります。
夜の女性というように足元を見てこないので、過ごしやすいし長い目でみた場合女性としても得がある職場、それが昼職のメリットです。
デメリットは最初は朝が辛かったことと私の場合は給与が下がったことくらいですが、制服があるので楽です。
昼職を目指すなら
「アネジョブ」がオススメ
アネジョブは夜の仕事をしている女性を対象とした求人サイトなので、職歴に今の仕事を書くべきかで悩む必要がありません。
「昼職に就きたいけどうしたら…」「自分に合った仕事はなんだろう?」、そんな悩みを抱えている方は是非チェックしてみてください。