年齢 | 30歳(夜職卒業時) |
最終学歴 | 大学卒 |
転職先の場所 | 東京都新宿区 |
転職後の仕事 | 一般事務職 |
夜職をはじめた理由を教えてください
昼職で働こうと思った理由を教えてください
年齢も若くはなくなっている時期なので、若いと言ってくれる人もいれば老けていると言ってくるお客様も多かったです。また元々消極的なので、中々うまくお喋りやサービスも出来なくて精神面がもたなくなっていきました。
ドリンクバックはあったものの、毎度とも限らない上に時給もそんなに多くはない夜職だったため、余計に「自分には昼職のほうがまだ向いているだろう」と強く思い、派遣社員の事務から正社員を目指すかたちで、とにかく雇ってもらえる派遣を探すことにしました。
昼職ではどんな仕事をされていますか?
夜職から昼職になって収入はどう変わりましたか?
転職に有利なスキルや資格はありましたか?
転職活動中に悩んだことや苦労したことを教えてください
主に、職種を変更して探すべきか否か、昼でも飲食のアルバイトなどの雇ってもらえるものをやるべきかどうかで悩みながら面接を続けておりましたが、その最中に人手に困っている場所に当たり、なんとか事務職に就くことが出来ました。
転職できたポイントはなんだと思いますか?
年齢が上がるにつれて、過去に経験がないと本当に雇ってもらえません。その中でもどうにかなるのは、まずやはり、都会であることと、有名企業にこだわらないことと、なにより、派遣社員で探したことです。ろくな経験もなく最初から正社員を目指すのは絶対に無理だろうと思っていたため、派遣でなんとか引っかかってくれることを願いつつ選びました。
結果的に、その願いのまま派遣でなんとか引っかかってくれる場所になりました。
転職できて良かったことはなんですか?
また、夜が向いている方はちやほやされたりいい思いが出来る方もいらっしゃるでしょうが、選んだ昼職によってはそういったものも遠ざかりますので、プライドが高いと苦労するのではないでしょうか。
昼職を目指すなら
「アネジョブ」がオススメ
アネジョブは夜の仕事をしている女性を対象とした求人サイトなので、職歴に今の仕事を書くべきかで悩む必要がありません。
「昼職に就きたいけどうしたら…」「自分に合った仕事はなんだろう?」、そんな悩みを抱えている方は是非チェックしてみてください。