キャバ嬢やホステスなど水商売をしている女性の多くが、20代半ば頃から昼職(昼間の仕事)に転職したいという考えが大きくなってきます。
水商売のお仕事は容姿や年齢が大きく影響しますから、長く続けられる仕事とは言えない側面がありますよね。昼間の仕事と違って社会保険もなく体への負担も大きいです。
やはり自分の将来に対しての不安から夜職を卒業しようと考える女性が多いです。
水商売から昼職へ転職するのは難しい
水商売から昼職へ転職するのは難しいです。なぜなら「水商売」の経歴があると多くの企業は採用をためらってしまうからです。特に大手企業は厳しい反応が返ってきます。
世間では水商売に対してのイメージは決して良くありません。もちろん、一昔前に比べれば扱いは格段に良くなりました。最近では「将来なりたい職業ランキング」の上位になるなど、キャバ嬢に憧れを抱く女子中高生も増えてきています。
しかし、それでも水商売をしていたという事実だけで不採用にする人事担当者が多いのが現状です。
水商売しか経験が無い女性は履歴書には「水商売」と書かずに「飲食店」と書くケースが圧倒的に多いです。
キャバ嬢でも昼職への転職が有利になるサービス
水商売の経歴が長い女性はどうしても働ける会社に制限がありますから、まずは昼職の経歴を作ることを最優先に就職活動することをお勧めします。
ここでは、水商売をしている女性が昼職へ転職する際に利用しているサイトを紹介します。
ANE JOB(アネジョブ)
ANE JOBは夜職の実績があるかたを対象にした女性向けの求人サイトです。
ANE JOBに掲載されている会社は、『アネジョブ経由で応募してくれる女性=ナイトワーク経験者』ということを分かった上で面接しますから、他の求人サイト経由で応募する場合とは違って夜職のハンデがありません。
水商売の経歴をいっさい気にする必要なく就職活動をできますから、まずはアネジョブを見てみることをお勧めします。
求人数の多さなら「就職ショップ」
就職ショップはリクルートが運営している20代向けのエージェントです。
本来はフリーターさんや第二新卒の方を対象にした就職支援ですが、水商売からの転職支援実績もあります。
書類選考なしで面接へ臨める面接確約オファーも多いため、20代で利用できる方は詳しく見てみるのも良いでしょう。
昼職で高給の仕事なら営業職がおすすめ
夜職の方にお勧めなのが営業職です。流通系のルート営業よりも、インセンティブの高い保健や不動産をお勧めします。
保険営業や不動産営業は実力第一ですから、夜職で指名を取ってきた女性なら高い収入を得られる可能性が高いです。
昼職でネイルokで髪型・髪色自由の職場はアパレルか美容業界
人の印象は見た目の印象が大きく占めますから、どの業界でも身だしなみを整えることはとても大切です。
身だしなみ次第で自分をよく見せることもできますから、会社内外での評判にも繋がります。
昼職の求人広告で、髪型自由・髪色自由・ネイルOKという募集がありますが、高収入にこだわるなら諦めた方が良いでしょう。
髪型自由でネイルOKならアパレル関係か美容関係です。
服装自由で高収入を得られる可能性があるのはコールセンターくらいしかありません。それもインセンティブが高いために高収入になる可能性があるというだけです。
周囲の人達に不快な印象を与えるような格好では社会人として信用を得られませんから、採用される職場を自ら減らすことになってしまいます。
⇒昼職求人サイトの『ANE JOB(アネジョブ)』ってどう?